温活よもぎ蒸し・ハーブ蒸し
よもぎ蒸しとは
よもぎ蒸しとは、韓国で約600年前から産後の養生として行われてきた伝統的療法です。施術方法は、裸の状態で頭からマントを被り、専用の椅子に座った後、よもぎを蒸した蒸気を膣周辺に当てます。
膣粘膜からの吸収は、二の腕のような柔らかい場所の42倍の吸収率があると言われています。蒸気でじっくりと温めることで、身体の内側から腸や内臓を温めます。座っているだけで芯から温まるだけでなく、大量に汗をかくことから、美肌やデトックス効果も期待できます。
首から下がすっぽり収まるマントを着用し、よもぎ蒸し専用の椅子に下着を着けずに座った状態で、膣や肛門に蒸気を当てます。心地いい蒸気に包まれて、次第に全身に汗が出て、ポカポカしてきます。
よもぎ蒸しの効果
冷え性の改善
よもぎは、東洋医学で体内を温める生薬として分類されています。体の内側から直接よもぎの蒸気を取り入れることで体の中心が温まり、体全体の冷えを解消する効果が見込まれます。
リラックス効果
よもぎの香りは、交感神経を落ち着かせ、リラックス効果や安眠効果、生理前のイライラに効能があると言われています。
美肌効果
よもぎ蒸しでじっくりと汗を流すと、リンパに溜まった老廃物が汗と一緒に流されます。また、よもぎに含まれている成分により、しみやそばかすなどの肌トラブルを緩和し、肌の弾力やうるおいがアップします。
- 冷え性・低体温
- 更年期による不調
- 肩こり・腰痛
- 生理痛・生理不順などに
施術料/3,500円(ハーブ蒸しは+300円)
所要時間/70分